※こちらの記事は2025年8月24日に配信した
私のメールマガジンのアーカイブになります。
こんばんは、七緒です。
日曜の夜、いかがお過ごしですか?
お盆休み明けの週末で、お疲れの方も多いと思います。
夏休みもあと少し…
「早く9月になってくれ〜」
ママたちの気持ちめっちゃわかります。
我が家の娘は高校生で
部活で家にほとんどいないので
子供との夏休みの時間が懐かしいです。
ブログを始めた5年前は小学生だったのに。
本当に早いです。
長い夏休みですが
今しかない時間と思って乗り切りましょう!
今回 お久しぶりのメルマガになった理由
今回のメルマガのタイトルとも重なり
皆さんにも関係することなので
目を通していただけるとうれしいです。
今回のメルマガのタイトル
///////////////////////////////////////////////////////////
「集中治療室の父」と
「ブログで父の夢を叶えた話」
///////////////////////////////////////////////////////////
しょっぱなから重めで
私ごとで恐縮なのですが
今 実父は大学病院の集中治療室にいます。
3回目の肺がん再発です。
皆さん、肺って左右の2つじゃなく
左右で左2つ、右3つに分かれてるのご存じでしょうか。
私は父が肺がんになるまで知りませんでした。
今回 その5つの肺のうちの
3つ目を手術で切除しました。残り2つです。
入院したのが6月23日、そして今日は8月24日。
その残った2つのうちの1つが
術後に誤嚥性肺炎になり、一時はかなり厳しい状況に。
最悪の状態は脱しましたが今も集中治療室にいます。
そして父の入院にあたり、
父と同居していた難病の母も1人での生活が厳しいため、
別の病院に入院。
※母はパーキンソン病です。
私は現在福岡に住んでおり、
実家と両親の病院は自宅から約1時間。
私には兄弟がおらず、
自宅には高校生の娘と夫がいるので、
日々、自宅の家事をし、
両親の病院に行き実家の掃除や郵便物の整理、
ブログ講師の仕事とブログサイト複数運営という
怒涛の日々を送っています。
でもよく考えてみると
会社員やパートではなく
PCとWi-Fiさえあれば
いつでもどこでもできる
ブログという仕事だからこそ
家事と育児をしながら両親のお世話ができています。
病院からは
「緊急で気管切開するので、今すぐ来てください」
「書類にサインもらってないところがあるので、今日来れますか?」
とか普通にバンバン連絡が来ます。
会社員だったら無理だったろうな
本当にそう思います。
実際に20年前、私が関東で会社員をしていた時に
父は1回目の肺がんになったのですが
その際、看護のために私は仕事を辞めて福岡に帰省しています。
当時、まだ私は20代でしたが
介護離職を経験しています。
その時、新婚だったこともあり
「すぐお子さん産むでしょ?」
「ご主人の転勤ですぐ辞めない?」
などまだ20代だったのに
再就職が大変だったことを思い出します。
今回、私は初めて親の命が極めて危険な状態
というのを体験しました。
12時間越えの手術の待ち時間
術後かなり危険な状態だった数日
何度も最悪の事態を考え、実際に準備もしていました。
ただ最悪の事態を考えながら
同時に私はこんなことも考えていました。
「父親に〜してあげれば良かった」
「父親と元気なうちに〜すべきだった」的な後悔がないなって。
よく聞きますよね。
「元気なうちに
いろんな所に連れて行けば良かった」
「もっと話しておけば良かった」
「親孝行できなかった」
なぜ私は親に対して後悔はないのか。
それは、私がコロナで会社員を解雇された後
「在宅ブログ」をいう仕事に出会い
親と過ごす時間がめちゃくちゃ増えたからです。
会社員時代は同じ福岡に住んでいるのに
ゆっくり会うこともできず
平日は仕事、休日は子供の用事や
日用品の買物をして家事して終わり。
当然、自分の自由な時間はゼロ。
そんな日々でした。
それと父への後悔がない理由もうひとつ。
それは、昨年、
父の夢を叶えてあげることができたからです。
昨年まだ父が元気だった頃
「〇〇(孫=私の娘)と(私)と一緒に
海外旅行に行きたいなぁ〜。」
父がそうつぶやいたのです。
それを聞いた私は
「お父さんもいつ再発するかわからないから
行けるうちに行った方が後々後悔しないよね」と。
娘もちょうど高校受験が終わり
入学まで時間があったので
合格祝いも兼ねてグアムに行くことにしました。

一緒に海に入り、
一緒にでっかいステーキを食べ、

グアムの街を観光をして、
ホテルの部屋やカフェで3人でゆっくりいろんな話をしました。

それが昨年、2024年4月の話です。
それから1年後の2025年5月、父は肺がんを再発し、
8月の今、集中治療室にいます。
意識はあるものの
絶食、お水もそのまま飲めません。
家族、親戚、父の友人たち、みんな口を揃えて言っています。
「あの時、(旅行に) 行っておいてよかったね」と。
子供との時間もそうですが、
親との時間こそ2度と戻って来ません。
時間ができたら、
お金がたまったら、
仕事や育児が落ち着いたら、
その時にはもう親が元気な状態じゃない
生きていないかもしれない。
時間がないのであれば、
時間を調整できる仕事を一度検討してみる。
お金がないのであれば副業を考えてみる。
育児や介護で家から出られないのであれば
在宅でできる仕事をやってみる。
ちなみに「ブログ」は
仕事をする場所も時間も自由です。
育児・介護・家事・仕事を両立できる仕事は
「ブログ」以外あるのかな?って
私の仕事が在宅ブログだったから
「父の夢を叶えることができました」
休みたい時に休める仕事だから、
休んでも誰にも迷惑かけないから、
経済的に余裕ができたから、
PCとWi-Fiさえあれば仕事ができるから
経済的にも時間的にも精神的にもゆとりができ
元気なうちに父の夢を叶えることができました。
※旅行中、ブログは外注ライターさんにお任せしましたが、
ブログコンサルは夜ホテルでしていました
お盆休みでご両親や祖父母に会った方も多いと思います。
来年、いや半年後、
今の元気な状態で会えるかなんてわかりません。
皆さんもぜひ、
ご両親や大切な人が元気なうちに
生きている間にゆっくり旅行したり、
たくさん話したり、楽しい食事をしたり、プレゼントをあげたり、
夢を叶えてあげたりしてくださいね。
このメルマガが大切な人との時間について
何か考えるきっかけになったらうれしいです。
余談ですが、先日両親の病院の請求書が来て震えました。

・父 6月分(24日〜30日 計7日間) 請求額 59,964円
・母 6月分(23日〜30日 計8日間) 請求額 51,450円
わずか7〜8日で1人5〜6万円って…怖
7月分はこれから支払いですが、まるまる31日分って
高額療養費制度があるとは言え、いったいいくらになるのか…。
我が家はまだまだこれから教育費もかかりますが
老後の資金も準備しないとですね。
私の生徒さんたちの中にはすでに
・自由な働き方
・時間的なゆとり
・経済的なゆとり
・精神的なゆとり
を手に入れた人が何人もいます。
以下、実際に実績を出した
生徒さんとの対談動画です。
生徒さんの生の声を
よかったらお聞きください。
///////////////////////////////////////////////////////////
フルタイム会社員40代1歳児のママが
ブログ運営1ヶ月目に月収417万円を達成しています。
【実績者対談】 コンサル生はるかさんが
副業でブログ1ヶ月目に月収417万円達成!

///////////////////////////////////////////////////////////
1歳児のワンオペママが
ブログ運営1ヶ月目に月収158万円を達成しています。
【実績者対談】
コンサル生の花さんが
ブログ運営1ヶ月目に月収158万円達成!

///////////////////////////////////////////////////////////
30代2児のママがフルタイム会社員から
フリーランス転向1ヶ月目に月収120万円を達成しています。
【実績者対談】コンサル生みなみさんが
フルタイム会社員から
フリーランス転向初月に月収120万円達成!

///////////////////////////////////////////////////////////
こんな感じで、
生徒さんたちは育児や仕事や家事で超多忙な中、
今の働き方や生活を変えるために、日々行動しています。
叶えたい未来を実現するために
自ら動いて結果を出しています。
もし今、
・ブログをしているけど、月収10万円稼げていない人
・これからブログを始める方で遠回りしたくない人
・少しでも早く大きくブログ収益を出したい人
・子供のそばで働きたい
・家族や親との時間を大切にしたい、親が元気なうちに親孝行したい
そんな方には、ぜひブログを試してみてほしいです。
ブログはPC1台とWi-Fiさえあれば、今すぐに始められます。
物販のように仕入れも発生しないので
赤字や負債などの概念がブログにはありません。
なのに、生徒さんや私のように
・月収120万円超え(30代2児ママみなみさん)
・月収158万円超え(1歳児ワンオペママ花さん)
・月収417万円超え(40代会社員1歳児ママはるかさん)
・月収1255万円超え(当時娘中学生&母介護40代七緒)
と冗談のような月収を
ブログの広告収入として現実に得ています。
以下に月収1255万円入金された
実際の私の預金通帳の画像を公開しています。
【40代主婦がブログ収入で月収1255万稼いだ実話!証拠の入金通帳公開】

ブログに関することで
何か質問や気になることがありましたら遠慮なくご連絡ください!
※コンサルの勧誘等は一切しませんのでご安心ください。
七緒
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【七緒ってどんな人?】
出身:福岡
住まい:福岡(転勤で関東に住んだ経験あり)
家族:自称イクメンの夫wと高校生の娘
70代の両親を介護中
年齢:40代
好きなこと:福岡のグルメめぐり、旅行
仕事:複数ブログ運営とブログ収益化•外注化コンサルタント
中古ドメイン選定と運用
【マイミッション】
仕事・育児・介護の両立に悩む人のために、
在宅ブログで経済的・時間的・精神的自由を手に入れてもらうこと
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
\SNSフォロー大歓迎です!/
ブログ初心者や
現在ブログで稼げていない人に
有益な情報を発信しています!
【Instagram】
https://www.instagram.com/nanao_blog
【七緒LINE公式アカウント】
https://lin.ee/YGfWDm1
友だち追加で解説動画プレゼント!
『私がブログでゼロから
月収1,255万円を達成した全ステップを徹底解説します』
【発行者情報】
七緒/nanao
【お問い合わせ】
mail@nanao-style.jp
【七緒の公式ブログ】
https://nanao-style.com
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本メールの著作権は七緒が所有しています。
文章の引用、他メディアへの転用を禁じます。
また、当メールによって生じた
損害についての責任は一切負いません。